あおい– Author –
-
ASD・年長発表会の様子
自閉症スペクトラム息子の発表会の様子 我が子はASD(軽度自閉症スペクトラム)です。この記事は幼稚園の発表会の様子について書いています。 この記事でわかること ASDと診断された6歳息子幼稚園最後の発表会の様子を紹介しています。 本番当日は早めに起... -
メルカリで大型家具を家から一歩も出ないで発送する方法
昨年末に断捨離に火がついて家にあった大きくて場所をとっていたテーブルとミシン台をメルカリで売りました。 出品してすぐにいいねが沢山ついていましたが7日以内には売れず。価格を徐々に下げて売り切りました。 難しいことは一切せず、家から一歩も出ず... -
ASDの子供の小学校就学時検診の様子とモヤモヤした事
我が子は軽度自閉症スペクトラムです。今回はこどもの就学時検診の様子を紹介しています。 ASDっ子の就学時検診の様子 就学時検診の時間は事前に手紙が届き、何時までに小学校へ来てくださいと書かれていたので、遅めに行くと私たちが最後でした。特性があ... -
捨てる前に無印良品で服を持っていきマイルをもらう方法
無印良品の服が好きでよく買っている方、着すぎてよれよれになって買い替えようかなと思っている方に知ってほしい。無印良品の知っているとちょっとお得なお話です。 自宅のゴミ箱へ捨てるのではなく無印良品の店舗へ持っていこう。 リサイクル回収ボック... -
発達障がい児が熱中するプレゼントに適しているおもちゃ
自閉症スペクトラムのわが子はブロックと体を動かすことが大好きです。 ブロックで家や船を作ったり、ボールや帽子の形にして被ってみたり。家にあるタオルやカードを山にしたりトンネルにみたてて遊んだり自由に遊んでいます。 お誕生日プレゼントやクリ... -
ダイヤブロックOKOMEIRO(オコメイロ)とレゴで遊んでみて思うこと
ブロックといえば、何のブロックを思い出しますか?我が家は初めて買ったブロックはレゴブロックです。レゴブロックで遊んでいると、接続パーツを外せなくて子どもから「ママできないー、取ってー」と何度も言われることしばしば。遊びに集中している間に... -
クリスマスリース手作り材料と簡単リース作りのコツ
毎年クリスマスの時期になると玄関にリースを飾っている方が多くいて今年はクリスマスリースを手作りしてみたいなと思い作ってみました。 この記事で分かること クリスマスリースで使う素材がわかる クリスマスリースの作り方がわかる 手が真っ黒になった... -
NIKE70%OFF・60%OFF子供服や靴・レディース・メンズが激安セール
お買い物マラソン11月4日20時から始まりますね まずはエントリー 今回の目玉セールはNIKE(ナイキ)服や靴が最大70% 今着られるものや靴が大量にセールになっています。エアマックスも70%OFF▶︎NIKE 公式 楽天市場店 -
自閉症スペクトラムと軽度知的障害の子どもの就学前検査の内容とながれ
家族に障がいのある子どもや障がいが疑われる子どもがいるご家族の方は小学校選びは慎重に考えていることでしょう。我が家もそのひとりです。子どもの自立や社会に参加する能力を育む教育ができるように、子どもの特性に寄り添いながら最適な学びの場所を... -
療育手帳の申請方法と取得後のサービス内容や注意点
療育手帳の取得する手続きの流れや注意点。また、受けられるサービスや申請後のメリット・デメリットを紹介しています。