あおい– Author –
-
【節約&時短】家庭で常備すべき最低限の調味料7選と活用法
いつも市販の素を買って結構お金かかるな〜って思ったことありませんか?実は、家にある調味料だけで簡単に作れる「基本の調味料7つ」があれば、市販の素に頼らずに料理が超ラクになるんです。しかも節約にもなって味も自分好みに調整できちゃいます。今日... -
実践者が語る!固定費削減の具体的アクションと驚きの結果まとめ
私が今まで家計のために行った行動と削減した金額を紹介しています。 住宅ローンの借り換えをした 固定費を安くするために金額の大きい方から取り組みました。住宅ローンの借り換前と借り換後の金利が1%以上あったら借り換えしたほうが良いという話を聞き... -
2025年ウエルシアでクリスマスケーキを約47%オフで買う方法
クリスマスケーキを安く、賢く買いたい人向けに、ウエルシアの特典やキャンペーンの魅力を紹介 早期予約のメリット 今年のクリスマスケーキはどこで買うかきまりましたか?ウエルシアでお得に予約しませんか?ウエルシアで「ウエル活」時期に狙いを定めて... -
給湯省エネ2025事業で電気温水器からエコキュートに変更・電気代結果報告
この記事を読んでわかること 【実体験レビュー】電気温水器→エコキュートに変えてみた結果寒冷地・家族4人・リアル電気代を公開。本当に節約になるの?実際の比較データを紹介! 電気温水器を使っていた時の驚愕の電気代 わがやは築15年で今年の5月まで電... -
2025年秋 宮城県の紅葉スポット徹底紹介|見頃情報と美味しい食べ物紹介
秋の訪れとともに彩り豊かになる宮城県は、紅葉の名所が数多く点在しており、多くの観光客や地元の人々に愛されています。自然の美しさと歴史を感じる紅葉狩りを計画している方に、特におすすめスポットを7箇所ご紹介します。 1. 鳴子峡 宮城を代表する紅... -
道路交通法が2025年から大きく変わる!知っておきたい最新ルール
この記事でわかる事 2025年、道路交通法に大きな改正がありました。免許制度の利便性アップから、自転車ルールの厳格化、自動運転社会への準備まで、私たちの日常に影響する内容が盛り込まれています。この記事では、2025年から施行された道路交通法の変更... -
【NHK 2025年制度改正】ネット配信契約はサブスク型?「一度契約すると解約できない」って本当?
2025年10月から、NHKのインターネット配信が「放送法で必須業務」として位置づけられる予定です。この制度改正により、テレビを持っていない人でも、スマホやパソコンでNHK番組を視聴すると契約義務が発生する可能性 が注目されています。さらに「NHKのネ... -
ASDの小学生におすすめの遊び方|発達障害の子どもが安心できる工夫
「ASDの子どもにどんな遊びが合うのだろう?」と悩む保護者の方は多いです。特に小学生ごろになると、友達との関わりや遊びの幅が広がる一方で、発達障害のある子は感覚過敏や集団行動への不安から「遊びに入りづらい」と感じることも少なくありません。 ... -
ASD子どもの感覚過敏に悩む親へ|わが家の工夫ベスト5
感覚過敏とは? ASDと感覚過敏の関係 ASD(自閉スペクトラム症)の子どもには、五感がとても敏感に反応する「感覚過敏」がよく見られます。例えば「少しの音でも耳をふさぎたくなる」「服のタグが痛くて着られない」など、周りからは些細に見えることが大... -
【保存版】子連れ仙台旅行ガイド2025|見どころ・グルメ・お土産完全網羅
このブログは2025年仙台旅行で行った場所や料金を書いています。 初日は家族の都合で出発は午後になり、到着してから焼肉おはる仙台店で夕食をとりました。予約なしでしたがすぐに座れてよかったです。 仙台市青葉区中央2-11-11大友ビル3FTEL 022-398...