アルコール消毒の手荒れが続いた時の対処方法

コロナ対策で手指消毒が習慣になり手荒れがなかなか治らないので私が行った手あれ対策を紹介します。

手荒れが酷くなると家事が苦痛でたまりませんよね。
ぱっくりひび割れや塩分の強いものに触れるとしみて何をしても痛い。

毎日痛みとの戦いが続いていましたが何かいい方法がないか色々試してみました。

目次
スポンサーリンク

ぱっくりひび割れ指の痒み、手荒れがひどい時に行った対策

手荒れ予防にした事

・洗剤や水に極力触れないようにする。
・ゴム手袋ではなくポリエチレン 手袋を使って作業する。
・ハンドクリームをこまめに塗る。
・室内の乾燥を防ぐ。

私の手荒れがマシになったハンドクリーム3選

楽天市場でハンドクリームを探す。

ユースキンA

ユースキンAは手荒れ予防の代名詞ですね!
しもやけ・ひび・あかぎれの予防。カンフルの香りに好みが分かれるかもしれません。

ケアセラ AP フェイス&ボディクリーム

セラミドに着目したクリームです。顔や体にも使えてセラミドが高濃度配合。

メディクイック軟膏

こまめに塗ると手荒れが大分マシになりました。
この3つがあるとひび割れとかゆみが大分マシになったので私にはなくてはならないものです。

手荒れ対策に良かった丈夫な手袋


使い捨て手袋 100枚入 厨房・調理場用 作業用 サクラメン スタンダード手袋(ポリエチレン)ポリ透明 M(7-1378-0602)


サクラメン エンボス手袋 デラックス ブルー Sサイズ 100枚入り/衛生 清潔 使い捨て ズレにくい ポリエチレン 011717001

サクラメン ポリエチレン手袋 が手荒れ対策におすすめ

サクラメン ポリエチレン 手袋

サクラメンのポリエチレン手袋は日本製です。近所のスーパーやドラッグストアで売っているものは全てではありませんが薄くて破れやすいので手荒れ対策にならないのですがサクラメン手袋はとても丈夫です。


用途』 医療やIC生産、化学実験、調理や園芸、理美容、介護など

種類』 大きく分けて5種類ありますが個人的にスタンダードタイプとデラックスタイプを使っています。

以下のように使い分けています。

デラックスタイプ 凹凸で滑りにくい 食器洗い時に使用しています。

スタンダードタイプ 凹凸なし 厚みも充分あり
 (※エンボス デラックスタイプの方が厚いです。)
  洗顔時やどうしても手荒れがひどい時の洗髪に使っています。

女性の方はSサイズ・Mサイズがいいと思います。
私の場合はゴム手袋を使用していたときはMサイズを使用していましたがサクラメン手袋でしたらSサイズでちょうど良かったです。
(少し大きめの作りだと思います。)
販売元の方に伺ったのですが大きな手の方でも大抵はSサイズで充分と言っていました。

手荒れと腐れ縁のような関係

私と手荒れはもう20年もお友だちです。

切っても切れない腐れ縁のような。

顔の皮膚は丈夫ですが手荒れが酷く家事をするにも痛みが生じて気合でこなしていますがしんどい状態が続いていました。

口コミサイトでお勧めしている商品を買ってみても私には合わなかったものが数多くありどれを信じていいのか分からなくなりました。

今は色々対策をしてぱっくりひび割れて出血をすることはなくなりましたが、そこに至るまでは皮膚科巡りし、ヘパリン類似品のピンクのチューブや強いステロイドを処方されて一時的に良くなりますが繰り返す日々。

市販薬で何とかならないか日々悶々としていたので色々試してみました。

成分の参考になった本


美肌成分事典 [ かずのすけ ]



肌につける物を買う時はこちらの本で調べてから買うようになりました。
成分が分かりやすく書かれているので洗剤類やスキンケア用品を購入する時の参考になりますよ。

まとめ

私は20年間手荒れに悩み、いろんな対策をして今の症状は大分落ち着いています。
今回紹介したものは全ての方に合うと言うことはないと思いますが、
ただ私のような手荒れに悩んでいる方の参考になったらいいなと思います。

よかったらシェアしてね!
目次