坂と洋館の街、函館。観光地として有名なカフェも素敵ですが、せっかくなら「自分だけのお気に入り」になるような、静かで雰囲気のあるカフェを見つけたくありませんか?
「函館観光の途中で、人混みを避けてゆっくりしたい」
「デートや一人時間にぴったりの、落ち着く空間は?」
「20代・30代の感性に合う、おしゃれな隠れ家を知りたい」
そんな「通」なカフェ探しをする20代・30代の皆さんへ。
今回は、函館の坂の途中や路地裏にひっそりと佇む、「とっておきの隠れ家カフェ」を5店厳選してご紹介します!
函館市おすすめ隠れ家カフェ5選
1. 茶房 菊泉(さぼう きくいずみ)(元町エリア)
大正ロマンの古民家で味わう、絶品「自家製しらたま」
函館のレトロな街並みを代表する「古民家カフェ」の筆頭です。大正時代に建てられた歴史ある商家をリノベーションした空間は、一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたかのよう。
- 隠れ家ポイント:
- 観光客で賑わう大通りから一本入った場所にあり、静かな時間が流れています。
- 趣のある和の空間と、窓から見える手入れされた中庭が美しい。
- おすすめメニュー:
- 「自家製しらたま」を使ったクリームぜんざいやパフェが絶品。
- こんな時におすすめ:
- 函館らしいレトロな雰囲気を満喫したい時
- 美味しい和スイーツが食べたい時
- 落ち着いた雰囲気でデートしたい時(特に30代におすすめ)
店舗情報:
公式サイト: 茶房 菊泉(さぼう きくいずみ)
- アクセス: 市電「末広町」電停から徒歩約5分
- 特徴: 古民家、和スイーツ、大正ロマン
2. 茶房 ひし伊(さぼう ひしい)(宝来町/ベイエリア近く)
大正時代の「質蔵」を改装。アンティークに囲まれる空間
大正10年に建てられた黒漆喰の「質蔵」をリノベーションした、重厚感あふれるアンティークカフェ。函館大火を耐え抜いた歴史ある建物です。
- 隠れ家ポイント:
- 外観はまさに「蔵」。高い天井と、店内に並べられた骨董品やアンティーク家具が、独特の落ち着いた空間を作り出しています。
- 観光の中心地から少しだけ離れた宝来町にあり、ゆったりとした時間を過ごせます。
- おすすめメニュー:
- 自家製スイーツ(特にワッフルやパフェ)と、こだわりのコーヒー。
- こんな時におすすめ:
- ノスタルジックな雰囲気に浸りたい時
- アンティーク好きな方
- ベイエリア散策の後にゆっくりしたい時
店舗情報:
- 函館市公式観光情報サイト(はこぶら): 茶房 ひし伊(さぼう ひしい)
- 食べログ
- アクセス: 市電「宝来町」電停から徒歩約2分
- 特徴: 蔵カフェ、アンティーク、大正ロマン
3. 函館元町 舊茶屋亭(きゅうちゃやてい)(元町エリア)
坂の途中にある「レトロ洋館」で、ご褒美パフェを
函館観光のメインストリート「八幡坂」のすぐ近く。明治時代末期の洋風建築(函館市伝統的建造物)を利用したカフェで、アンティークな家具に囲まれて優雅な時間を過ごせます。
- 隠れ家ポイント:
- 有名な坂の近くにありながら、店内は静かでクラシカルな別世界。
- 観光客の喧騒から逃れ、窓から景色を眺めながら休憩するのに最適です。
- おすすめメニュー:
- 季節のフルーツを使った美しいパフェや、こだわりの紅茶。
- こんな時におすすめ:
- 元町散策で坂道に疲れた時の休憩に
- レトロな洋館の雰囲気が好きな方
- 少し贅沢なスイーツでご褒美タイムを過ごしたい時
店舗情報:
- アクセス: 市電「末広町」電停から徒歩(坂の上)
- 特徴: レトロ、洋館、パフェ、元町観光
4. café D’ici(カフェ ディシィ)(元町エリア)
ロープウェイ乗り場へ向かう坂の途中。静かな大人の空間
函館山ロープウェイ乗り場へと続く「南部坂」の途中にある、まさに「隠れ家」という言葉がふさわしいカフェ。
- 隠れ家ポイント:
- こぢんまりとした店内で、静かに本を読んだり、物思いにふけったりするのに最適。
- 観光客も通る坂ですが、店内は落ち着いた大人の時間が流れています。
- おすすめメニュー:
- 丁寧にハンドドリップで淹れられるコーヒーと、自家製のチーズケーキ。
- こんな時におすすめ:
- ロープウェイに乗る前後の時間に
- 一人で静かに過ごしたい時
- 美味しいコーヒーとケーキでじっくり味わいたい時
店舗情報:
公式ブログ(JUGEM): café D’ici(カフェ ディシィ)
- アクセス: 函館山ロープウェイ山麓駅から徒歩すぐ
- 特徴: 静かな空間、一人カフェ、自家製ケーキ
5. Six Coffee & Chocolate(シックス コーヒー&チョコレート)(五稜郭エリア)
五稜郭エリアのモダンな隠れ家。コーヒー好きが集う場所
観光地・元町エリアとは変わり、五稜郭公園の近くにある本格派カフェ。自家焙煎のスペシャルティコーヒーと、ビーントゥバーのチョコレートが楽しめます。
- 隠れ家ポイント:
- 大通りから少し入った場所にあり、地元のお客さんも多い「通」向けのお店。
- 白を基調とした、無機質で洗練されたモダンな内装が、元町エリアのレトロカフェとは対照的でおしゃれ。
- おすすめメニュー:
- 好みに合わせて選べるスペシャルティコーヒー、濃厚なチョコレートドリンク。
- こんな時におすすめ:
- 本格的なコーヒーが飲みたい時(コーヒー好きの20代・30代に)
- 五稜郭観光のついでに
- 洗練されたモダンな空間で一息つきたい時
店舗情報:
公式オンラインストア :Six Coffee & Chocolate(シックス コーヒー&チョコレート)
Instagram (six_coffee_chocolate)
(※最新の営業時間やメニューは、Instagramで確認するのが最も確実なようです)
- アクセス: 五稜郭公園前から徒歩約5分
- 特徴: スペシャルティコーヒー、チョコレート、モダンな内装

まとめ
函館には、観光客の喧騒を離れてゆっくりできる素敵な「隠れ家」がたくさんあります。
- レトロな和の空間なら「茶房 菊泉」「茶房 ひし伊」
- 洋館の雰囲気なら「舊茶屋亭」
- 静かな坂の途中なら「café D’ici」
- モダンな本格派なら「Six Coffee」
その日の気分やシチュエーションに合わせて、あなただけのお気に入りの隠れ家を見つけてみてくださいね。

